2012年4月26日木曜日

冷たい熱帯魚 [映画]




娘がスーパーで万引きし、警察に突き出されそうになったところを店員と仲の良い村田に助けられた社本。その後、熱帯魚屋の同業者である村田が、うちの店に来ないかと誘われる。
万引きを助けられたのと意志の弱い社本はついていき、村田より娘をここで働かせてみなかいと提案をされる。社本はこの件を飲むのだが、ここから社本の人生は狂っていき・・・


何かの映画を借りた時に予告が流れていて気になっていた作品。
ちょうど「ヒミズ」公開直後だったこともあり、園子温監督作品も気になっていたのでレンタル。

園子温監督作品は「自殺サークル」「エクステ」を観ていたので作風は知っているつもりで観たが、
この作品のイカレ具合はそれらを凌駕していた。
とにかくイカレてるというのが映画を観終わった直後の感想。
胡散臭さ、疑心、気持ち悪さ・・・この映画を観終わって残ったのはそれだけ。

恋人と観るには絶対にオススメしない作品。
※アブノーマル愛好家の場合は除く

評価:★☆☆☆☆

おおぼし [長野県上田市]

本日の昼食はおおぼしさんで頂いてきました。


ばりこて(白)とギョーザ(小)のお得ランチのセット 確か940円。(950円だったかも)

移店してから初めて行ったんですが、
相変わらずキャベツバーもあって、
ラーメンも美味しくて
初めて食べた餃子も美味しかった。(大きな羽付だし)

上田でも好きなラーメン屋の一店。

2012年4月23日月曜日

(500)日のサマー [映画]




今まで観た中で最高の失恋映画!!!


会社のアシスタントしてやってきたサマーに会ったその日に恋に落ちたトム。彼女と次第に親密になるのだが、「所有されたくない」という理由で彼氏を作らない。しかし、トムとはデートもするし、セックスもする。そんなハッキリしない関係に苛立ちを覚えていくトムで・・・


友人のオススメでレンタル。(そんな友人はこちらで興味を持ったらしい)
付き合い始めの楽しさと倦怠期特有の噛みあわなさをIKEAでの対比しているシーンや、
何かを期待して会いに行った時の理想と現実の対比。
その描き方が素晴らしかった!
何よりも二人のストレートに思ったことをやる姿が良かった。

シネマ通信で「モテキ」の大根監督がこの映画からヒントを得たって書いてたけど、あのシーンはまんまパクリだった。笑
あれはヒントなんてレベルじゃない。

映画全体を通してサマー役のズーイー・デシャネルに見とれたのでした。
ちなみにズーイーはShe & Himというユニットを組んでいて、そのM・ウォードが今年のフジに来日するのですが、
ズーイーも来ないかな~っと淡い期待も持ちました。
それぐらい可愛かった。


評価:★★★★★

2012年4月22日日曜日

国宝松本城桜並木「光の回廊」 [長野県松本市]

本日は松本城のこちらのイベントに行って来ました。

車で行ったんですが、とにかく人の数がすごいです。
今日行ったら臨時駐車場も満車なくらいの混み具合。

ちなみに、いつも停める北側の駐車場が閉鎖されてました。何故だろう。



松本城周りの池は、桜のライトアップと水面に反射して写っている桜が綺麗でした。


やっぱり、カッコイイ国宝・松本城。


この期間中は庭園内も無料で開放しているので見学。





催しもやっていました。
風情があります。



 庭園内のライトアップされている桜では、たくさんの人が撮影をしていました

夜の松本城は初めてだったんですが、やっぱり城を観て回るのは良いものです。





山手通の桜。
個人的には帰り道にこちらも観て行って欲しいと思います。

2012年4月20日金曜日

Buffalo'66 [映画]





サントラまで買った私がもっとも好きな映画1つ。


出所したビリーは未婚にも関わらず、「フィアンセを連れて帰る」と親にウソをつく。
その場にいたレイラを誘拐し、彼女に妻を演じるように脅して親の元へ帰り・・・


 3年振りに観たけれど、やっぱり最高に素敵な映画だった。
音楽、舞台、台本、ファッション、演出、色彩のすべてが好き。
ギャロは天才的過ぎる!最高にカッコイイし。

前回見た時は、クリスティーナ・リッチがボウリング場で踊るシーンがあまりにも可愛過ぎて、その後、彼女のファンになったのだけど、
今回は二人で風呂に入るシーンが最高に良かった。
二人のベットでの様子も良かった。
この映画は見る度に、何かほんわかさせてくれる。

ちなみにラストの襲撃シーンで曲が使われているYESは只今来日中!
明日は兵庫でライブのようです。
メンバーチェンジが激し過ぎて全くついていけん! 

評価:★★★★★

2012年4月18日水曜日

上田城千本桜まつり[長野県上田市]

4月6日(金) ~5月6日(日)まで上田城にある桜がライトアップされる祭りに行ってきました!

しかし、桜はまだまだの模様。
今年の長野はとにかく寒い!

 というのは知っていたので、お目当ては屋台!
たくさん出ているんです。


 夜桜のライトアップも良い感じ。
満開になったら、さらに良い感じでしょう。


シメはケバブ!
フェス好きには外せません。
音楽がなくても外せません。


満開になったら、また遊びに行くとします。

マチェーテ[映画]





やっぱりロバートロドリゲス作品はストレートで痛快過ぎる!!


内容云々よりもスカッとさせられる作品!!
やたらスタイルの良い女優がたくさん出てくるし、小細工の効いた演出は多様されてるし、本当に最高!!
 独特の映像演出も相変わらずだし、唯一無地の感じがこの監督は好きです。

全く噂さえ聞かなくなったシン・シティの続編が本当に計画がまだあるのなら早く観たい!!

評価:★★★★☆

2012年4月16日月曜日

ピラニア3D[映画]





やっぱりB級ホラー(?)映画はこれぐらいエロくてバカで血だらけじゃないと!


湖に突如巨大な割れ目が発生。 その日、釣りに出ていた老人が遺体となって発見される。 調査に出た保安官達だったが、その巨大な割れ目で発見したのは200万年前に絶滅したハズのピラニアの先祖だった!!


'78年のピラニアのリメイク作品であり、ジェームズ・キャメロンがバカにした3D映画。
もう終わってしまったシネマ通信で特集されていて気になっていた作品。

とにかく、演出もセリフも全てが下!下!!下!!!
ひたすら血!血!!血!!!
と非常にバカバカしくてスッキリと観れる作品。

主人公の部屋にあったポスターの数々も良かった。
ピクシーズのディスは気に食わなかったけど。
ストーリーはあってないような物ではあるが、そこがまた良い!
特に「割れ目」の下りが最高だった!!

ちなみにオリジナルのピラニア2作目の「殺人魚フライングキラー」がジェームズ・キャメロンのデビュー作ではあるが、記録からなかった物とされている作品。
私はアバターよりこちらの方が好き!

評価:★★★★☆

キャベツと豚肉の重ね蒸し[料理]



これは本当に美味しく出来る!!
http://cookpad.com/recipe/1105262

マイティー・ソー[映画]



今回のアベンジャーズ参加作品の中で、個人的には一番苦手な作品かも。

MARVELアメコミヒーロー作品。 あらすじを書こうと思ったけど、登場人物は人間相関がすごく書きづらいのでやめました。 私的には設定が好まなかったかな。

しかし、アベンジャーズへのつながりは楽しみで仕方ない!! あとはインクレディブル・ハルクのみなので早く観て、アベンジャーズへ備えるとしよう。

評価:★★☆☆☆

2012年4月15日日曜日

soin cafe [長野県上田市]

本日はsoin cafeにて、去年のフジロック振りに会う友人と御飯。
いつ行っても落ち着くスペースです。
今年のフジに向けて気合も高まった。


本日のランチメニューのベーグルサンド

 苺のベイクドチーズケーキ


http://ameblo.jp/cafe-lache/