2012年5月31日木曜日

デッドゾーン [映画]





スティーブンキング原作はホント、当たり外れが激しい。


高校教師のジョニーは、恋人とデートした帰りに事故にあってしまう。目覚めると5年の月日が流れ、恋人は他の人と結婚をしていた。脱力の中で、彼は看護婦の手に触れると映像が見えて・・・


TSUTAYA名作コーナーにあり、スティーブンキング原作とのことで気になったのでレンタル。
個人的には、この映画はテーマが真面目過ぎるので外れ。
どうもこの年代のスティーブンキング作品を名作とする人が多いけど、自分は苦手。
ストーリーが悲劇に走り過ぎているあたりがたぶん合わなかったんだと思う。

この年代の作品は、どの作品も個性が強い。(wikiはホラーとしているけど、自分としてはSF)

評価:★★☆☆☆

2012年5月29日火曜日

マザーズデイ [映画]




オリジナル版が当時としてどのような作品だったかが気になる!


中古物件を購入し、友人を招き入れてパーティーをしていると、上から物音。階段を上がるとそこには銀行強盗3人が家に立てこもっていた。すぐに脅され監禁されるのだが、彼らは「そろそろお母さんが来る」と言って・・・


トロマ作品のリメイクが"ツタヤ"だけ作品としてあったのでレンタル。
正直、どうしようもない映画なのだろうと思っていたら、普通に楽しめる作品だった。

ストーリーは、普通の立てこもり映画に加えて、異様な人間心理を掻き立てていて普遍的で良かった。
オリジナルが当時の時代背景も踏まえると力作のような気もするが、現在の映像だから見やすいような気もするのだが、、、
っと!トロマの過去遭遇した地雷作品で手が出しにくい人にオススメな気がする。

今のところ"ツタヤ"だけ作品は大当たりはしないものの、外れもしないので見やすい。

評価:★★★☆☆

2012年5月28日月曜日

クライモリ デッド・ビギニング [映画]




こういうアホみたいなB級映画ホラーが好きだわ~


昔、危険な患者たちが隔離された病院。患者たちは、隙をみて脱走し、病院で斬殺を行う。
それから30年後、雪山で遭難した若者たちが病院へ避難するのだが・・・


エロ有、スプラッター有、ツッコミどころ満載のB級ホラー!
このシリーズは全て観ているんだけど、外さない。笑
記憶に残るかと言われると微妙さしかないけど、B級ホラー好きとしては時間潰しの映画としては最適過ぎる!

原点的な作品なのだが正直、最初のシリーズ以降を観てもなくてもあんまり大差がないのではというのが個人的な意見。

ラストの斬殺シーンは、シュール過ぎて良かった。1stのあの車が出てきたのはテンションが上がった。

評価:★★★☆☆

2012年5月27日日曜日

スクリーム4:ネクストジェネレーション [映画]




私のホラー映画の原点作品。(サスペンス)

スタブシリーズで一躍有名になったシドニーがウッズボローに帰郷。その前夜、女子高生2人が何者かに殺害。また悲劇が始まるのだった・・・



 もう3で完結していたので、まさか続編があるとは思わず即レンタル!
(現在、住んでいる長野では公開されず)
シリーズは相変わらずお決まりを逆手に取ったような作り。
この皮肉った感じが、ロック好きの私としてはこの感じがすごく好きだから、中学生の時から好きなのだと思う。

特に好きなシーンが、リメイク映画を言うシーン!全映画観たことがあった。笑
 定番キャラクターが歳を取ってたのは当たり前だけど地味にショックを受けた。
 月日の流れは早い。

 こういったユニークな作品が次に現れるのはいつだろう。

評価:★★★☆☆

2012年5月22日火曜日

りんご音楽祭2012春 [フェス]




行って来ました!りんご音楽祭2012春!!

ひたすら飲んで、騒いで、語って、
と一日中休みナシの一日でした。

復活のYOU THE ROCK!

自由なsebastian X

NIW!RECORD期待のmiila and the geeks

秋もこれは行きますよ~!






ホント、食って飲んでばっかりだったな。

junk F.B.I noodle [長野県上田市]

本日の夕飯は上田市にある二郎インスパイアのお店junk F.B.I noodleで食べてきました。







ハイ!ど~ん!!
行ったのは久々だったんですが、今回はみそらーめんを頂きました。
接客も 丁寧で良かった~。

2012年5月19日土曜日

ホステル3 [映画]




やっぱり、この展開か・・・


結婚前に羽目を外すためにラスベガスへ友人とやってきたスコット。娼婦の紹介で怪しい倉庫で、それぞれ楽しむのだが朝、目覚めると友人の一人がいない。その頃、いなくなった友人は・・・


ホステルシリーズの第三弾。
今回はイーライ・ロスの手から離れて、どうなるのか・・・と思ったら、なんか普通のクライムサスペンスに落ち着いた印象。
まあ、作品の流れから考えても自然だわな。
ただただ、不気味さが足りない。

嫌いではないけど、ホステルシリーズを楽しもうと思うと物足りないかも。

評価:★★★☆☆

2012年5月14日月曜日

貞子3D [映画]





貞子の使い方が荒いwww


ニコニコ生放送で自殺の様子が放送され、観たものは死ぬとネット上で噂が広まる。
ある日、アカネの生徒が呪いの動画を探していたその夜に窓を突き破って自殺。
呪いの動画とはいったい・・・


あのリング原作者の鈴木光司さんが描いた「エス」という作品を映画化したもの。
エスとは、もちろん貞子を指すのだが、原作が ヒドいのか、映画化がヒドいのかよく分からないが、
とにかくストーリーから来る怖さは全くなかった。

音・不意打ちで脅かす全世界共通のビックリ手法で恐怖を煽るのだが、公式HPにも記載されているが、あらゆるところから貞子が出てくる荒さwww
完全に貞子=画面から出てくる人という使い方は、今までのリングシリーズの世界観を壊しているように感じた。
映画全体としては客層を若年層に絞ったような印象を受けた。

そして、井戸からの展開は驚愕!
終始笑いを堪えるのに必死だった。

この映画はDVDやブルーレイではなく、 観るなら映画館で観て欲しい。


評価:★★★☆☆(B級臭さが良い。今までのリングシリーズを期待すると絶対に公開するのであしからず)

2012年5月13日日曜日

愛のむきだし [映画]





変則的で、変態的で、異常なぐらい真っ直ぐな恋愛映画。

神父をやっている父親が再婚(するつもり)。相手の連れ子・ヨーコに恋をした盗撮のプロ・ユウ。しかし、その裏では宗教組織が動いていて・・・。


園子温監督作品で、満島ひかりさんが出ていたのと、友人が推していたのでレンタル。
レンタルでは上・下で貸し出しており、全部で4時間近い内容なのだが、飽きることなく観れる作品。
※近くのTSUTAYAでは、何故かテレビコーナーにあって店員さんに聞いて発見。

ストーリーは前2時間と後2時間の温度差と登場人物の雰囲気の差が異常なくらいに違う。
それくらい話に勢いと流れがある。
前2時間はホント終始パンチラ!満島さんもパンチラ!!安藤さんもパンチラ!!!
なんなんだ、この映画は!笑
ってくらいのコミカルな雰囲気なのだが、
後半は宗教団体中心の話で終始重さと軽さの傾きがコロコロ変わる。

正直、西島君についてはAAAの人っていうので「アーティストが俳優で主演」ってところに変な偏見があったけど、
最後には引き込まれた。
満島さんの恥じることのない姿と演技も本当に素晴らしかった。

一般受けは絶対にしないとは思うけど、私は非常に好きです。

評価:★★★★★

2012年5月10日木曜日

キック・アス [映画]





コメディを想像していたら、全然違った!良い意味で違った。


ヒーローコミックスが好きで、ヒーローに憧れる少年のデイヴは、注文したミドリのコスチュームを身に纏って車両荒らしに立ち向かうのだが、刺されてしまう。
術後、再び良いことをしようとパトロール中にたまたま追われる男をかばってボコボコに殴られる。しかし、その姿を見ていた周りの人がその様子を動画に収め、アップロードして彼は一躍、街のヒーローになり・・・


公開近くから私の好きな著名人が押しに押していて気になっていた作品。
バナナマンの設楽さんが、コントにも起用したので題材から考えてもコメディを想像していたら、アメコミの色んな色をもった作品で良かった。
そして、ヒットガールがカッコ良すぎた。クロエ・グレース・モレッツすごいな。
そしてそして、リンジー・フォンセカが最高に可愛かった。アメリカの子供は盛んだな。

見ていて、色々と感じるもののある作品だった。
アメコミ作品が好きなら特にだと思う。

選曲も、Joan Jettの[Bad Reputation]なんかFoo Fightersとプレイした映像を観ていたので最高だった。

評価:★★★★☆

2012年5月7日月曜日

30デイズ・ナイト [映画]




う~ん。ジャケットのサム・ライミって文字に騙された感。


アラスカの街が、ヴァンパイアの集団に襲われる。生き残った人々による30日のサバイバルを描いた映画。



サム・ライミの文字があったので、バカっぽい物を想像していたら、本気のサバイバル映画だった。
そもそもヴァンパイア物が無敵過ぎてあんまり好きではない上に、求めているのは、もっと安っぽいB級映画。

映画は良く出来過ぎていて、個人的なツボを大きく外れ過ぎていてダメだった。

ヴァンパイア役の方々は、すごい薄着だったけど大丈夫だったかな。

評価:★☆☆☆☆

2012年5月6日日曜日

みなとみらい周辺観光 [神奈川県横浜市]

2012/5/1 この日はGWを利用して横浜のみなとみらい周辺を散策しました。
まずは、赤レンガ倉庫へ!



建物の雰囲気が好きです。



この期間は、横浜オクトーバーフェストが行われてました。
私はビールが飲めないので、飲んでる方々を羨ましく観てましたよ。
ビール飲める人羨ましい~!


 私は中で目当てのnana's green teaへ。
パフェ、非常に美味しかったです。
抹茶好きには、たまりません。




さすがGW期間だけあって、人がいっぱいでした。



入場料が取られないので観光には最適です。
観覧車からの景色は最高でした。



横浜ランドマークタワーへ向かっていたら、たまたま大道芸人に遭遇。
家族連れやカップルがたくさん集まっていましたよ。


そして、横浜ランドマークタワー69Fへ!
やっぱり景色が最高でした。
 あと、ランドマーク一帯はポケモンのイベントで賑わっていました。


歩き疲れましたが、非常に良い一日でした。