2013年7月12日金曜日

OTOSATA Rock Festival 2013 (6/30)[長野県茅野市]

さっき書いた29日の続き!


[bómi] at MARBLE
とにかくこういう方が非常に好みなんです。
ライブの盛り上げ方もカッコ良かった。
そして、バンドメンバーがカッコ良かった。
と思ったら、BASSはHALUNAさんだった。
他の方も非常に気になる。


[シャムキャッツ] at MARBLE
フェスに決まった瞬間、非常に楽しみで仕方なかったバンド。


PVしか観てなかったなんだけど、ライブバンドです。好きになりました。好きです。
MCの中で触れていたボーカルのおじいちゃんがやっている大黒食堂は行ったことあるんですが、
確かにおいしいです。ぜひ。


[9mm Parabellum Bullet] at MARBLE
演奏がどんどん良くなってカッコ良くなってる気がします。
以外にお客さんが少なかった。


[group_inou] at 彗星sunset
今回のラインナップで初めて見る中で一番楽しみにしていたユニット。


楽しいという意味では一番良かったかもしれません。
音に乗ってMCが非常にツボでした。


[te'] at MARBLE
相変わらず超絶カッコ良かった。
こういうところ(全席固定席)でライブをやるのは初めてらしく、非常にそれも楽しそうに演奏してました。

ライブは
[YOUR SONG IS GOOD] at ALPS
JJさんだけでの「あいつによろしく」からスタート。(ライブで聴くのは初)
演奏も聞いて観たかった~
そしてこれが観るの初な松井泉さんを加えてのライブ。
これがまた気持ち良かった~
B.A.N.D.好きだな~



[rega] at MARBLE
4月のGARNIイベントで観てすっかり好きになってしまったrega。
この日は付近誕生日がメンバー2名いてお祝いの一幕なんかもあったりでよかった~。


[80KIDZ(LIVE SET)] at 彗星sunset
観たことがなく、出来れば3人の時に観たかったな~っという思いがあって複雑に観ておりました。
んで、正直なところ最初の数曲は微妙!
微妙!
微妙!!
と思ってたら、どこかでライブが異常に良くなってそこからは引き込まれました。
やっぱりLIVE観ないだめね。



そんなワケで、
29日 8組。
30日 8組。
計16組の楽しい2二日間を過ごすことができました。

友人の実家に泊まったり、
スタッフに知り合いがいたりと非常に思い出深いフェスになりましたよ。
また来年に思いを馳せます。

0 件のコメント:

コメントを投稿