OTOSATA Rock Festival 2013!!
フェスからかなり日が経っていますが、個人的には非常に楽しいフェスだったので久々にライブレポートを。
会場はこちら。
茅野市民館。
出来たばかりの建物ということで
中ではフェスのほかに水彩画展、他にも図書館らしきところで学生が(勉強の邪魔をしてすいません)
ちなみに10時あたりから駐車場は随時満車になってました。
規模もあってのことでしょうが、リストバンドもクロークも非常にスムーズ。
トイレもすぐ。
かなり快適でした。
んでまあ、ライブレポート的なあれを。
6/29
[My Hair Is Bad] at MARBLE(ここは小コンサートホールのようなところで全席固定席)
名前を最近よく目にする上越のバンド。
名前からして絶対にモヒカンの人が出てくると思ったら、普通のオシャレな方々。
スローな曲と日本詞で、非常にしっとりとも激しくとも来ました。
[タテタカコ] at MARBLE
私の好きな界隈のバンドともよく一緒にライブをやっているタテさん。
「終わったらおこしますね~」なんて一言を言ってライブスタート。笑
良い人です。
[TOTALFAT] at ALPS
やっと本領のメロコア枠。
しかし・・・ん~ここ最近のサマソニやパンスプでライブを見ても、
キャッチーな方面に走りすぎて、フロアーの空気もどうも楽しめない感じで、少し苦手になってきました。
[Good Fight & Promise You](たぶん)では飛びましたよ!
いや~焦った。
[The Flickers] at MARBLE
こちらも楽しみにしていたバンド。
ライブ前に新潟だかのライブでUST配信があってそれを観てから気に入ったのでダッシュで向かいましたよ。
この曲も本当にカッコ良かった~
新曲もカッコ良かったし、またライブに行きたいな~
そしてこの日の本命!!
[BRAHMAN] at ALPS
間違いなく今日本の中で一番好きなバンドです!
この日のMCもキレキレでした。笑
ラストの初期衝動も最高で、イントロで飛びましたよ。
次に観るのはFUJIROCK.。(今週末のNO NUKESも行きたかった。。。)
[envy] at ALPS
2006年のFUJIホワイトステージで観て以来のenvy。
BRAHMANのTOSHI-LOWさんが「悪魔的な音楽」って比喩した通り、相変わらずの轟音。
こういうまっすぐなバンドがいるから、こういう音楽が好きなんです。
[0.8秒と衝撃] at 彗星sunset
これまた楽しみにしていたバンド。
しかし、ここのステージはDJセットで転換時間なしのため、入った時にはちょうど転換中でした。
男のほうがMCキレキレでした。「今日は泊なりなので、女性の方、そのへんよろしく」。。。ロックだ。笑
ライブも良かった~
[10-FEET] at ALPS
カッコ良いのだけど、通らなかったバンド。
何度かライブも観てるのだけど、なかなかツボにこないのだけど、
この曲は好きです!
どんどんカッコ良くなっていくな~。
そんなワケで初日終了。
翌日に続く!
0 件のコメント:
コメントを投稿